気象庁データ
1kmメッシュ全国合成レーダー
気象庁が保有する気象レーダーで観測された、10分毎の1kmメッシュエコー強度(レーダーで観測される換算降水強度)と2.5kmメッシュエコー頂高度(レーダーで観測される降水エコーの高さ)です。エコー強度は、他に、より高頻度の5分毎1kmメッシュ合成レーダーがあります。令和6年2月頃に運用終了が予定されています。お知らせをご確認ください。
内容 | 1kmメッシュ全国合成レーダーエコー強度GPV 2.5kmメッシュ全国合成レーダーエコー頂高度GPV |
---|---|
種別 | 観測・解析 |
気象要素 | 降水量 |
解像度 | 0.008333度×0.0125度 |
更新頻度 | 10分毎 |
配信時刻 | 観測時刻から数分以内 |
データ形式 | GRIB2 |
提供方法 | FTP-PUSH, HTTP-GET, 過去データ |
過去データ期間 | 2014年1月1日~ |
リアルタイム配信 利用料金(税抜) |
料金を表示するにはユーザー登録(無料)が必要です。 登録済みの方はログインしてください。 |
過去データ料金 (税抜) |
料金を表示するにはユーザー登録(無料)が必要です。 登録済みの方はログインしてください。 |
-
気象庁技術資料
-
HTTP-GET仕様書
-
サンプルデータ
-
リアルタイム配信設定(Push)
ユーザー登録が
必要ですユーザー登録(無料)を実施いただくと、配信設定操作をお試しいただけるようになります。実際に配信を設定するには有料サービス登録が必要です。
-
リアルタイム配信設定(Get)
ユーザー登録が
必要ですユーザー登録(無料)を実施いただくと、配信設定操作をお試しいただけるようになります。実際に配信を設定するには有料サービス登録が必要です。
-
過去データ
ユーザー登録が
必要ですユーザー登録(無料)を実施いただくと、配信設定操作をお試しいただけるようになります。実際に配信を設定するには有料サービス登録が必要です。
関連気象データ
気象庁データ
5分毎1kmメッシュ合成レーダー
気象庁が保有する気象レーダーで観測された、5分毎の1kmメッシュ分解能のエコー強度(レーダーで観測される換算降水強度)です。令和4年3月頃に運用変更が予定されています。お知らせをご確認ください。
気象庁データ
降水ナウキャスト(10分間降水量)
レーダー観測(1kmメッシュ全国合成レーダーエコー強度GPV)を基に作成された、60分先まで10分間隔の10分間降水量の予測データです。レーダーエコー強度の予測は降水ナウキャスト(5分)をご利用ください。
気象庁データ
5分毎全国合成レーダー降水強度・エコー頂高度GPV
気象庁提供の「5分毎250mメッシュ全国合成レーダー降水強度GPV」及び「5分毎1kmメッシュ全国合成レーダーエコー頂高度GPV」です。旧形式の「1kmメッシュ全国合成レーダーエコー強度GPV」と「2.5kmメッシュ全国合成レーダーエコー頂高度GPV」はこちら、「5分毎1kmメッシュ全国合成レーダーエコー強度GPV」はこちらです。