気象データ一覧
Data List
気象庁データ、テキスト変換済み気象庁データ、プレミアム気象データの
3種類の気象データを提供しております。
表示切り替え
- リスト形式
- サムネイル形式
77件の気象データを表示しています。
(絞り込み条件:種別=防災情報)
気象庁データ
図形式気象情報
図やグラフなどで警戒事項等を簡潔に示した形式の気象情報です。全般気象情報、地方気象情報、府県気象情報、全般台風情報と合わせてご活用ください。
気象庁データ
南海トラフ地震に関連する情報VYSE50-52
南海トラフ沿いで異常な現象が観測され、その現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査が開始された場合等に、気象庁から発表される防災情報です。電文の種類は「南海トラフ地震臨時情報VYSE50」と「南海トラフ地震関連解説情報(VYSE51、VYSE52)」です。
気象庁データ
大雨危険度通知VPRN50
土砂災害、浸水害、洪水の危険度分布(キキクル)について、二次細分などの地域単位での危険度と変化状況を、10分毎に判定したデータです。
テキスト変換済み気象庁データ
TEXT-高解像度化した大雨警報(土砂災害)の危険度分布(土砂災害警戒判定メッシュ情報)
高解像度化した大雨警報(土砂災害)の危険度分布(土砂災害警戒判定メッシュ情報)のテキスト変換済みデータです。
気象庁データ
高解像度化した大雨警報(土砂災害)の危険度分布(土砂災害警戒判定メッシュ情報)
土砂災害発生の危険度を1kmメッシュ毎に5段階に判定したデータ(土砂キキクル)です。
気象庁データ
早期天候情報VPAW51
気象庁が発表する、8日先から12日先までのいずれか1日を中心とする5日間平均について、予想される顕著な現象(高温、低温、大雪のいずれか)、地域、期間およびこれらの解説文です。
気象庁データ
台風の暴風域に入る確率(5日)電文
気象庁発表の台風情報。市町村等をまとめた地域等ごとに、暴風域に入る確率について発表されます。※2021年7月以降に終了が予定されている移行措置データです。
気象庁データ
台風解析・予報情報電文(5日進路・強度予報)VPTW60-65
気象庁発表の台風情報。実況と5日先までの進路および強度の予報について発表されます。
テキスト変換済み気象庁データ
TEXT-警報危険度分布
警報危険度分布(大雨警報(浸水害)の危険度分布、洪水警報の危険度分布、及びそれらを統合した危険度分布)のテキスト変換済みデータです。
テキスト変換済み気象庁データ
TEXT-表面雨量指数
表面雨量指数のテキスト変換済みデータです。
テキスト変換済み気象庁データ
TEXT-流域雨量指数
流域雨量指数のテキスト変換済みデータです。
テキスト変換済み気象庁データ
TEXT-土壌雨量指数
土壌雨量指数のテキスト変換済みデータです。※本データに含まれる5kmメッシュデータは近いうちに配信終了が予定されています。1kmメッシュデータ(高頻度化された土壌雨量指数)の方をご利用ください。