プレミアム気象データ
MSM-GPV大気の安定度に関するパラメータ
気象庁メソ数値予報モデルGPV(MSM-GPV)から計算した大気の安定度に関するパラメータ(可降水量、水蒸気フラックス、ショワルター安定指数SSI、リフティド指数Li、K指数Ki、持ち上げ凝結高度LCL、自由対流高度LFC、浮力平衡高度LNB、対流抑制CIN、対流有効位置エネルギーCAPE)をGRIB2形式で提供します。これらのパラメータは、大雨や線状降水帯、竜巻等突風を伴う雷雨の発生診断(ポテンシャル予報)に重要な要素です。(※現在、提供システムの準備中です。リリースまでしばらくお待ちください。仕様書とサンプルデータは開発中のため、リリース時に変更がある場合があります。)
内容 | MSM-GPV大気の安定度に関するパラメータ |
---|---|
種別 | 数値予報 |
解像度 | 0.1度×0.125度 |
予報時間等 | 0~39 時間(03.06,09,15,18,21UTC) 00~51 時間予報(00,12UTC) |
予報時間間隔 | 3時間間隔 |
更新頻度 | 3時間毎(1日8回) |
データ形式 | GRIB2 |
提供方法 | - |
-
仕様書
-
サンプルデータ
関連気象データ
気象庁データ
MSM-GPV
メソ数値予報モデル(MSM)の出力データです。 2013年5月29日から、予報時間が最長33時間から39時間に延長されています。 2017年12月5日から、日射量要素が追加されています。 2019年3月5日12UTC初期値のデータから、00,12UTC初期値のみ、予報時間が51時間先までに延長されています。 2022年6月頃、00,12UTC初期値のみ、予報時間が78時間先までの延長が予定されています。
プレミアム気象データ
MSM-GPV大気の熱力学に関する物理量
気象庁メソ数値予報モデルGPV(MSM-GPV)から計算した大気の熱力学に関する物理量(水蒸気圧、水蒸気混合比、仮温度、温位、相当温位)をGRIB2形式で提供します。これらの物理量は、大雨や線状降水帯、竜巻等突風を伴う雷雨の発生診断(ポテンシャル予報)に重要な要素です。(※現在、提供システムの準備中です。リリースまでしばらくお待ちください。仕様書とサンプルデータは開発中のため、リリース時に変更がある場合があります。)
プレミアム気象データ
MSM-GPV風の鉛直シアーに関するパラメータ
気象庁メソ数値予報モデルGPV(MSM-GPV)から計算した風の鉛直シアーに関するパラメータ(バルク・シアーBS、平均鉛直シアーMS、ストームに相対的なヘリシティSReH、バルク・リチャードソン数シアーBRNS)をGRIB2形式で提供します。これらのパラメータは、大雨をもたらす線状降水帯、竜巻等突風を伴うスーパーセル等の組織化した雷雨の発生診断(ポテンシャル予報)に重要な要素です。(※現在、提供システムの準備中です。リリースまでしばらくお待ちください。仕様書とサンプルデータは開発中のため、リリース時に変更がある場合があります。)