気象庁データ

GSMガイダンス(地点形式)

ご希望のデータ形式を選択してください

形式の選択

アメダスおよび気象官署を予報対象地点として、全球数値予報モデル(GSM)から作成されたガイダンスです。

 
内容 GSMガイダンス(地点形式)
データ形式 XML
種別 数値予報
気象要素 気温, 湿度, 風
予報時間等 3~84時間予報(気温、風、最大風)
翌々日もしくは3日後まで(最高気温、最低気温、最小湿度)
1時間間隔(気温)
3時間間隔(風、最大風)
1日間隔(最高気温、最低気温、最小湿度)
更新頻度 6時間毎(1日4回)
配信時刻 初期時刻から約4時間後
過去データ期間 2012年1月1日~
変更履歴 -
変更予定 -
 

リアルタイム配信

利用料金(税抜)

料金を表示するにはアカウント登録が必要です。
登録済みの方はログインしてください。

配信方法Push,Get

過去データ配信

利用料金(税抜)

料金を表示するにはアカウント登録が必要です。
登録済みの方はログインしてください。

登録ステージ毎のご利用可能サービス

登録ステージ毎の
ご利用可能サービス

※アカウント登録もデータ利用登録も共に登録のみは無料です。

オンラインサポート
受信テスト

リアルタイム配信有料

過去データ配信 有料

※アカウント登録後にデータ利用登録が可能です。
※データ利用登録により、全てのデータをご利用いただけるようになります。

関連気象データ

気象庁データ

GSMガイダンス(格子形式)

全球数値予報モデル(GSM)から作成された格子形式ガイダンスです。

気象庁データ

MSMガイダンス(地点形式)

アメダスおよび気象官署を予報対象地点として、メソ数値予報モデル(MSM)から作成されたガイダンスです。 2019年3月5日12UTC初期値のデータから初期時刻00,12UTCのみ51時間先まで予報時間が延長されています。2019年11月13日より最大風速が追加になっています。2022年6月16日00UTC初期値のデータから、初期時刻00,12UTCのみ、78時間先まで予報時間が延長されています。

気象庁データ

MSMガイダンス(格子形式)

メソ数値予報モデル(MSM)から作成された格子形式ガイダンスです。

気象庁データ

GSM-GPV(日本域0.2度×0.25度)

全球数値予報モデル(GSM)の日本域の出力データです。 GRIB2形式は、気象庁での運用は2024年9月17日18UTC初期値をもって終了しましたが、当社システムで作成する「GSM-GPV(日本域0.2度×0.25度)再現データ」で配信を継続しています。高解像度化されたデータ特性を活かす必要がないケースで、改修リスクやコストのかかるシステム対応を避けて、引き続きそのままご利用いただけます。詳しくはお知らせやブログをご参照ください。 より新しい高解像度のデータはこちらです。 CSV形式は地上面の過去データのみです。

気象庁データ

GSM-GPV(全球域)

全球数値予報モデル(GSM)の全球域の出力データです。 CSV形式は地上面のみです。

気象庁データ

週間予報ガイダンス

週間アンサンブル数値予報モデルの計算結果から作成された週間予報ガイダンスです。降水量、降水確率、信頼度、日最高気温・日最低気温及びその予測範囲が含まれます。※気象庁からは2020年3月11日00UTC初期値の資料より提供開始になっています。

  1. お天気データサイエンスHOME
  2. 気象データ一覧
  3. GSMガイダンス(地点形式)