気象庁データ
竜巻注意情報VPHW51
ご希望のデータ形式を選択してください
気象庁発表の竜巻注意情報。積乱雲の下で発生する竜巻、ダウンバーストなどの激しい突風に対して注意を呼びかける情報で、雷注意報を補足する情報として、各地の気象台等が担当地域を対象に発表されます。目撃情報がある場合は目撃情報を活用した竜巻注意情報として発表されます。
内容 | 竜巻注意情報 |
---|---|
データ形式 | XML |
種別 | 防災情報 |
防災情報要素 | 竜巻 |
過去データ期間 | 2015年~ |
変更履歴 | - |
変更予定 | 2026年度にヘッダ部の標題(Head/Title)の変更が予定されています。詳しくはお知らせをご参照ください。 |
-
仕様書
-
サンプルデータ
-
HTTP-GET仕様書
リアルタイム配信
-
アカウント登録が
必要ですアカウント登録を実施いただくと、配信設定操作をお試しいただけるようになります。実際に配信を設定するにはデータ利用登録が必要です。
過去データ配信
-
アカウント登録が
必要ですアカウント登録を実施いただくと、配信設定操作をお試しいただけるようになります。実際に配信を設定するにはデータ利用登録が必要です。
仕様書ダウンロード | 仕様書 ダウンロード |
||
サンプルダウンロード | サンプル ダウンロード |
||
料金確認 | |||
見積書作成 | |||
オンラインサポート? | |||
受信テスト? | |||
過去データ配信? 有料 |
※アカウント登録後にデータ利用登録が可能です。
※データ利用登録により、全てのデータをご利用いただけるようになります。
関連気象データ
気象庁データ
竜巻発生確度ナウキャスト
竜巻などの激しい突風の可能性について、現在時刻の解析および10分毎に1時間先までを予測したデータです。
気象庁データ
高解像度降水ナウキャスト
高解像度化した気象庁の気象レーダーや、国土交通省のXバンドMPレーダーネットワークの観測データを利用した、降水強度及び予測のデータです。 降水強度の初期値は、5分毎全国合成レーダー降水強度・エコー頂高度GPVに含まれている「5分毎250mメッシュ全国合成レーダー降水強度GPV」と同じです。 CSV形式は、250mメッシュの予測が提供される陸上と沿岸部に範囲を絞り、全国分を約600の小領域(約40km四方)別のファイルに分割して提供します。提供方法はリアルタイム配信(HTTP-GET)のみで、1つの配信設定につき、最大で9つの小領域まで取得可能です。