気象データ一覧

Data List

気象庁データや当社独自に開発したプレミアム気象データを提供しております。

表示切り替え

90の気象データを表示しています。

(絞り込み条件:種別=防災情報)

気象庁データ

記録的短時間大雨情報VPOA50

気象庁発表の記録的短時間大雨情報。 数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を、観測・解析したときに発表されます。この情報は、大雨警報発表中に、現在の降雨がその地域にとって土砂災害や浸水害、中小河川の洪水害の発生につながるような、稀にしか観測しない雨量であることをお知らせするために発表されます。

気象庁データ

長周期地震動に関する観測情報VXSE62

気象庁発表の長周期地震動に関する観測情報。長周期地震動による高層ビル内での被害の発生可能性等についてのお知らせです。地震情報(震源・震度に関する情報)VXSE53を発表した地震のうち、長周期地震動階級1以上を観測した場合に発表されます。

気象庁データ

降灰予報(定時)VFVO53

気象庁発表の降灰予報。噴火発生の有無にかかわらず定期的に、降灰量及び小さな噴石の予測が市町村ごとに発表されます。

気象庁データ

降灰予報(詳細)VFVO55

気象庁発表の降灰予報。噴火後に発表する詳細な降灰予報で、降灰量及び小さな噴石の予測が市町村ごとに発表されます。

気象庁データ

降灰予報(速報)VFVO54

気象庁発表の降灰予報。噴火後、速やかに、降灰量及び小さな噴石の予測が市町村ごとに発表されます。

気象庁データ

震度速報VXSE51

気象庁発表の地震情報。地震発生後に、震度3以上を観測した地域名と地震の揺れの発現時刻が速報されます。

データ名称の変更等により、データ形式による絞り込みはできなくなりました。
なお、データ形式は各データのページで簡単に選択できるようになっています。

検索語句

種別

含まれる情報

分類

分布

検索結果が0件だった場合は、念のため、検索語句の入力内容に誤りが無いかご確認ください。
地名での検索はできません。気象データを要素等で絞り込んだ後、ご希望する地点・地域が含まれるかどうかをご確認ください。
過去の日付や期間での検索はできません。候補となる気象データの過去データの提供期間をご確認ください。

  1. お天気データサイエンスHOME
  2. 気象データ一覧