気象庁データ
高解像度降水ナウキャスト+線状降水帯の雨域
ご希望のデータ形式を選択してください
高解像度降水ナウキャストと線状降水帯の雨域(シェープファイル形式)の両方をリアルタイム配信します。過去データは個別のデータをご利用ください。
| 内容 | 高解像度降水ナウキャスト 線状降水帯の雨域(シェープファイル形式) |
|---|---|
| データ形式 | GRIB2, シェープファイル |
| 種別 | 観測・解析 |
| 気象要素 | 降水量 |
| 防災情報要素 | 土砂災害, 大雨, 洪水 |
| 解像度 | 0.002083度×0.003125度(高解像度降水ナウキャスト250mメッシュ) 0.008333度×0.0125度(高解像度降水ナウキャスト1kmメッシュ) |
| 予報時間等 | 5~60分予報、5分間隔(高解像度降水ナウキャスト) 実況から30分先まで(線状降水帯の雨域) |
| 更新頻度 | 5分毎(高解像度降水ナウキャスト) 10分毎(線状降水帯の雨域) |
| 配信時刻 | 解析時刻から数分後(高解像度降水ナウキャスト) 解析時刻+約10分後(線状降水帯の雨域) |
| 変更履歴 | - |
| 変更予定 | - |
-
仕様書
-
サンプルデータ
-
HTTP-GET仕様書
リアルタイム配信
-
アカウント登録が
必要ですアカウント登録を実施いただくと、配信設定操作をお試しいただけるようになります。実際に配信を設定するにはデータ利用登録が必要です。
過去データ配信
利用料金(税抜)
このデータは過去データ配信に対応しておりません。
| 仕様書ダウンロード | 仕様書 ダウンロード |
||
| サンプルダウンロード | サンプル ダウンロード |
||
| 料金確認 | |||
| 見積書作成 | |||
| オンラインサポート? | |||
| 受信テスト? | |||
|
過去データ配信? 有料 |
※アカウント登録後にデータ利用登録が可能です。
※データ利用登録により、全てのデータをご利用いただけるようになります。
関連気象データ


気象庁データ
高解像度降水ナウキャスト
高解像度化した気象庁の気象レーダーや、国土交通省のXバンドMPレーダーネットワークの観測データを利用した、降水強度及び予測のデータです。 降水強度の初期値は、5分毎全国合成レーダー降水強度・エコー頂高度GPVに含まれている「5分毎250mメッシュ全国合成レーダー降水強度GPV」と同じです。 CSV形式は、250mメッシュの予測が提供される陸上と沿岸部に範囲を絞り、全国分を約600の小領域(約40km四方)別のファイルに分割して提供します。提供方法はリアルタイム配信(HTTP-GET)のみで、1つの配信設定につき、最大で9つの小領域まで取得可能です。


気象庁データ
線状降水帯の雨域
線状降水帯の雨域の大まかな位置を楕円で表示するためのデータです。雨雲にレイヤーすることで、どの雨域が顕著な大雨に関する気象情報の発表基準を満たすかを分かりやすく伝えることができます。 過去データは線状降水帯の雨域がある場合のファイルのみ提供します。


