気象データ一覧
Data List
気象庁データや当社独自に開発したプレミアム気象データを提供しております。
表示切り替え
- リスト形式
- サムネイル形式
212件の気象データを表示しています。
(絞り込み条件:なし)


気象庁データ
ひまわりカラー画像(日本域)
赤・青・緑の3つの可視バンドから作成されたカラーの日本域衛星画像データです。


気象庁データ
ひまわりカラー画像(機動観測域)
赤・青・緑の3つの可視バンドから作成されたカラーの機動観測域の衛星画像データです。


気象庁データ
ひまわりによる海面水温格子点資料
ひまわりの観測データから算出された海面水温で、半日ごとに合成された水平解像度0.02度のデータです。


気象庁データ
メソアンサンブル(MEPS)
メソアンサンブル数値予報モデル(MEPS)の出力データです。


気象庁データ
メソ数値予報モデルGPVモデル面データ
従来のMSM-GPVに比べて水平方向・鉛直方向に解像度の高い気象庁メソ数値予報モデルGPVのモデル面データです。モデル面とは、数値予報の計算を実際に行っている格子を構成する、鉛直方向に重なる各面のことです。 サンプルデータのサイズは4GBです(下層の0-39時間予報のみ)。 本データのご利用はお問い合わせフォームよりご連絡ください。


気象庁データ
レーダー毎極座標レーダーエコー強度GPV・ドップラー速度GPV
気象レーダーの観測成果であるレーダー毎極座標レーダーエコー強度GPV及びレーダー毎極座標ドップラー速度GPVのデータです。このデータは、全国合成データ等のプロダクト生成に用いられる基データです。 CSV形式のファイルサイズは天候状況により大きく変動します。


気象庁データ
三十分大気解析GPV
局地モデル(LFM)の予報値と各種観測データを用いて数値解析された風と気温のデータです。


気象庁データ
全球波浪数値予報モデルGPV(0.25度)
船舶の航行や海上作業の安全に係る情報の充実を目的として計算された、極域を除く地球全体を対象とした有義波高・風浪・うねり等の、気象庁全球波浪数値予報モデル(GWM)の出力データです。


気象庁データ
全球波浪数値予報モデルGPV(0.5度)
極域を除く全球域における波浪数値予報モデル(GWM)の出力データです。 より新しい高解像度のデータはこちらです。


気象庁データ
全般2週間気温予報VPZK70
気象庁が発表する、2週間先にかけての全国的な推移の概況文です。


気象庁データ
全般スモッグ気象情報VPZS50
気象庁発表の全般スモッグ気象情報。全国を対象として、気象状況からみて当日及び翌日の光化学スモッグの発生のしやすさを地方予報区単位でお知らせする気象情報です。


気象庁データ
全般台風情報(位置、発生情報)、発達する熱帯低気圧に関する情報VPTI51
気象庁発表の全般台風情報。発表年月日時分、発表官署名、台風番号、位置、移動方向、速度、気圧、風の諸元、予想、台風発生の通知が含まれます。また、気象庁が発表する発達する熱帯低気圧に関する情報は、熱帯低気圧が24時間以内に台風になり、日本に影響を及ぼすおそれがある場合に発表されます。
検索結果が0件だった場合は、念のため、検索語句の入力内容に誤りが無いかご確認ください。
地名での検索はできません。気象データを要素等で絞り込んだ後、ご希望する地点・地域が含まれるかどうかをご確認ください。
過去の日付や期間での検索はできません。候補となる気象データの過去データの提供期間をご確認ください。


